Webデザイン学習を継続する8つの方法と考え方 【通学orオンライン】卒業なしのWebデザインスクール|クリエイターズファクトリー大阪なんば・心斎橋校

CFブログ

Blog

Webデザイン学習, Webデザイン独学方法

Webデザイン学習を継続する8つの方法と考え方

Webデザインの学習はどうしても難しいところが多く学習を継続することが難しくなります。
継続しないと身につくことができないため、まったくの初心者にはハードルが高いかもしれません。

・挫折せずWebデザインの学習を継続する方法 
・Webデザインの効率の良い学習方法 
・初心者にありがちなNGパターン 

こちらについてお伝えしてきます。
これからWebデザインの学習をしていく方は、ぜひ参考にしてみてください。

学習スケジュールと目標を立て行動する

一番伝えたいことは、目標(ゴール)までの期限を決めることです。
挫折する方に多いのが、スケジュールを立てないこと。立てたとしてもスケジュール通り行動しきれないこと。

上記のことは、挫折する人のほとんどのパターンでおきています。
自分で立てたスケジュールを守るのは普通の事ではあるのですが、 やったことないことはスケジュールが立てにくいと思います。

そのため、スケジュールを立てる際は以下の点を注意してください。

・実現可能なスケジュールを立てる 
・立てたスケジュールに違和感があったら変更する 
・決められたタスクは確実にこなす
・ゴールから逆算してスケジュールを決める
・なぜこのスケジュールに決めたのかを最後に確認する 

注意点は、スケジュールを完璧にこなそうと思わないことです。

スケジュールはあくまでも目安になります。
自分が立てたスケジュールを全て完璧にこなそうと思ったり、絶対と思って追い込んでやることはあまりお勧めしません。

多くの方たちは、完璧主義によって自滅してしまうことが多いです。
これは、ほとんどの人の挫折する原因になってしまっています。

ある程度は許容しつつ、変更してもOKと初めにルールを決めておくといいかもしれません。
一番ブレたらダメなところは、スケジュールの一番最後にあるゴールの設定になります。

このゴールがはっきり決まっていなかったり、 自分の中で明確になっていない場合はまずはなぜこの勉強していかないといけないのか、どうしてこの目標なのか?をもう少し深掘りしてください。

補足
長過ぎるスケジュールは大変なので、まずは1ヶ月、3ヶ月とか、長くても6ヶ月と走りきれそうな長さにしてみましょう。

人と比べないこと

人と比べてもいいことはありません。
大事なことなのでもう一度言います。人と比べてもいいことはありません。

最近では、 SNSの普及によって情報は集めやすくなりました。
その反面、 情報が入りすぎたり自分が見たくないものを見ることも多くなったと思います。

特に学習初期においては、やはり自分より出来る方達のことが気になってしまいます。
周りの人と比べて、 自分は全然できてないと落ち込む方も非常に多くいます。 

ですが、そのように比べること自体が非常に意味のないことだと感じています。
最初にも言いましたが、他人と自分を比べてもいいことはありません。

そもそも自分とまったく違う人間を比べても、色々と違いすぎて参考にはなりません。
まずは今、自分がやるべきこと出来ることをコツコツやりましょう!

補足
SNSは、できるだけ活用したほうがいいです。情報収集としては優秀なので積極的に活用してください。
ただ、 雑音が増えてしまう場合は一旦見なくてもOKです。

無理のない勉強時間を確保すること

大人になってからの学習は、勉強時間の確保が困難になります。
たとえ仕事をしていなかったとしても、意外と時間がない状態になります。

そして仕事をしながらの学習であれば、さらに学習時間の確保が難しくなります。
では、どのように学習時間を確保すればいいでしょうか?

それは、強制的に学習時間を決めてしまうことです。

例えば毎週の火・水・土は、学習時間を2時間以上取る。
それ以外の日は復習程度しておく。
このようにある程度、学習スケジュールを決めておくと学習が継続しやすいです。

学習時間に関しては頑張って捻出するしかありません。
学習の優先度を高めて、今優先すべきことだけを集中してやりましょう
特に学習初期や学んだことが忘れやすいので、ある程度詰め込むくらいで丁度いいです。

そのため、数か月は短期集中で学習に集中した方が効率的です。

補足
Webデザイナーに未経験でなる場合の学習時間の目安ですが、大体月40〜60時間の確保が必要になります。
期間は6ヶ月〜1年ほど。これは人によって期間は変わってきます。

初めから難しいことをしない

目標を高く保つことは非常に良いことです。
ただ高すぎる目標は、いきなり達成することはできません。
そのためまずは、簡単な目標から達成できるようにステップを組んでください
デザインの場合は、以下のようにステップを組むのがおすすめです。

①簡単なツール操作
②バナーデザインのトレース
③小さめのオリジナルデザイン
④いくつか数をこなす
⑤Webサイトのデザイン

練習していくうちに超えられる壁や自分のペースも掴めてきます。
そうしている内に気づいたらレベルがアップしているはずです。

今の自分に必要な目標を立てつつ難しく感じる場合は、細かくステップを分けていくようにしてみてください。

スキル不足でも、作りたいものをどんどん作る

初心者にありがちな間違った勉強方法は、オリジナルを作らず教材通りのものだけ作る。
もしくは、ツール操作のみに特化して勉強してしまうこと
です。

スキルが低くても基本操作が分かればオリジナルの製作物は作れるはずです。
小さくても、しょぼくてもいいので、自分なりに考えてデザインをアウトプットしてみましょう。
作りたい物が見つからない場合や、思いつかない場合は以下の方法を参考にしてみてください。

①街中にある広告やデザインを見て、少しだけ中身を変えてデザインをしてみる。
②興味のあるテーマ・業態でデザインをアウトプットしてみる。 
③デザインまとめやギャラリーからアイデアをもらって、真似してデザインしてみる。

ここで大事なのが、 自分で作るものを考える事です。
教材のように一緒にやりましょう!というスタイルでは、なかなか身につけることは難しいです。

正解とか不正解とか細かいことを考えずに、まずは今自分が出来る技術やスキルで作れるものを作っていきましょう。

初心者にありがちなNG学習パターン

ここでは、初心者にありがちなNG勉強方法についてお伝えします。
もし当てはまっている人は、勉強方法を変えてみてください。

操作を覚えるだけの学習

ツール類の操作を覚えるためだけの学習方法はやめてください。
操作の学習方法は、本当に初期だけに必要になってくるんですが、 本一冊丸々やるような学習方法は正直必要ありません
そこまでツール操作を極めなくても、デザインをすることが可能です。

ツール操作を完璧にしないといけないと勘違いして、デザインができません、、、
このように本末転倒なことに陥る場合もあります。 
どのようなツール操作が必要なのか?ですが、 やはりデザインをアウトプットするのが一番手っ取り早いです。
その時に分からない操作や表現があれば調べて、その都度身につける形が一番効率が良いです。

初心者の場合は細いツール操作にこだわらず、デザインをもっと楽しんで作って欲しいです。

経験がないのに完璧を目指してしまう

完成度を高くすることはいいことですが、完璧を目指す必要はありません。
そもそも完璧とは?となりますので、先に完成を目指しましょう

初心者の方をサポートしていく中で多いのが、こだわりすぎて完成せず途中で投げ出すことがあります
初めからうまくいく人ばかりではありません。時間がかかることが当たり前と考えて取り組みましょう!

数年、実務経験のあるプロでもスムーズに行くことのほうが珍しいので、、、

何でもかんでも全部を身につけようとする

こちらも初心者あるあるのですね。
ネットの情報やSNSに振り回されている方も多いんじゃないでしょうか?

・WordPressは必須
・JavaScriptはできないとダメ
・Illustratorも使えなきゃダメ

学習の中で様々な手法に触れるはずです。
その全てが目的までの手段でしかありません。Webの世界の学習する項目は膨大です。

全てを1人で理解していくことは、不可能だと感じています。
そのため、自分の目的のために必要な手段だけに初めは絞り込みましょう
ある程度スキルが定着してきて余裕ができてから、次の学習に取り掛かるほうが中途半端になりにくいはずです。

初めはどうしてもやることを絞り込めません。
理由は経験がないからです。
ある程度、触れてみてから楽しさを感じて適性を知ることになると思います。
その場合は何事も一旦触れてみる、やってみる姿勢が一番効率が良くなります。

まとめ

今回のように、初学者あるあるは本当によく見かけます。
スキルの勉強を学べる場所は多くても、結局どうすれば効率よく進むのか?
目的まで継続できるのか?学習方法など教えてくれるところは本当に少ないです、、、

まずは難しく考えずに自分が進みたい方向を決めて、3ヶ月くらい集中して取り組んでみることをオススメします。
この時点で向き不向きは分かりませんが、最初の段階の好き嫌いは見えてきます。

そこから学習項目を絞っていき、ゴールも明確にしていく方法が結局一番早いと感じています。
これから学習する方や今学習している方は、諦めずに頑張ってください!

【11月スタート】46期Webクリエイティブコース募集中!

 

クリエイターズファクトリーでは毎週、説明会・相談会を開催しております。
オンラインでも参加が可能となります。
受講生の9割が全くの未経験からWeb業界へ進んでいますので、不安を感じている方でも安心して受講いただけます。
詳しく聞きたい方は、説明会にご参加下さい。

ご質問にはなるべく早く回答します

誰でもお気軽にご相談ください。