CFブログ

Blog

先輩インタビュー

全然違う他業種だけど、Webを学んで仕事の幅を広げたい

通学でもオンラインでも受講可能!

【募集中!】43期Webクリエイティブコース募集中!

今回のインタビューは、10期生の縄田さんにお話を伺います!

繊維関係の会社で事務や企画など幅広い業務を兼任する縄田さん。
時代の流れとお客さまのニーズに答えるために、Webの知識が学べるCreatorsfactoryに入学されたようです。

古川:本日はよろしくお願いします!

縄田さん:よろしくお願いします!

スクールに来る前はどんなことをしていましたか?

古川

スクールに来る前は、どんなお仕事をされていましたか?

縄田さん

仕事は、繊維関係の仕事をしています。 最初は事務だったんですけど、今は「お客さまの企画に合わせて、服の生地から提案をして洋服を作る」って仕事もしています。

縄田さん:お客さまから「こういう形が欲しい」っていう相談を聞いて、うちの会社のデザイナーに仕様書を書いて内容を伝えます。仕様書を書いてもらう拠点は中国にあるんですけど、そこでサンプルを作ってもらいます。それを持ってお客さまと打ち合わせをして、次は量産や数、付けたい値段を合わせたりしていきます。

−−事務のお仕事というよりも、一つの商品ができるまでを管理する、ディレクターのような感じなのですね。

縄田さん:もちろん、その部分の貿易関連の事務作業や、売掛金の事務などもやってますね。

−−面白いお仕事ですね!なぜこの仕事に就こう思ったのでしょうか?

縄田さん:元々は事務をしたかったんです。ですが少しずつあれもしてこれもして、という内容になってきて、今はいろんなことをしているって感じですね。

事務の仕事以外には、企画とかですかね。他にも生産管理なども行ってます。

古川

企画のお仕事は楽しそうですね!新商品やデザインの提案などをされるのでしょうか?

縄田さん

企画といっても、今年はどんな生地が流行るとか、薄さや軽さ、麻が欲しいとかこんな生地が欲しいというのは、ある程度お客さまの要望があるんです。それを元にして、言われたものを中国からピックアップして、お客さまに検討して貰います。それでこういうスカートを作りたいとか、いろいろ要望聞いていきます。

OEM(オーイーエム)って言うんですけど、お客さまが企画は全部をしてくれて、こちらでも提案はするんですけど、基本はお客さまの欲しいものを具現化するっていう仕事ですね。

−−なるほど、バイヤーのような側面もありますね。ファッション業界って実は数年前から、次はこの色や形を流行らせる、というのがもう決まっているんですよね?そういったことも、リサーチはされるんですか?

縄田さん:やります!
横のつながりで企画会社さんがこの業界は多いので、その人達と情報交換をします。こういうのが流行るよとか、こういう服がいいよとか。
今の時期だと2020年の春夏の商品の話題ですね。秋冬はもう納めているので。トレンドには早い業界ですね。

古川

実は私もWeb業界に入る前は、アパレルショップで働いていて、商品展開やトレンドの早さには驚いてました。こういった話を聞くと、本当に面白い業界ですよね。

なぜWebの勉強をしようと思ったのですか?

古川

内容を聞いてみると、大変そうなお仕事です。そんな中で、WEBの勉強をしようと思ったきっかけなどはありますか?

縄田さん

きっかけはECショップや、楽天などでオンラインショップを持たれてるようなお客様と商売をする機会が増えたことですね。やっぱりこの業界って下火になっているんです。

縄田さん:やっぱり実店舗だけというのは、難しいんですよね。
値段も下げなくてはいけないし、店頭でも安い服が多くないですか?あれはしのぎを削ってセールとかに合わせて安く作ってもらってるんです。

−−シーズン終わりのセールとなると、本当に叩き売るブランドも多いですもんね。
むしろ叩き売る側だったので、めちゃめちゃ分かります。

縄田さん:あれも中国に行って、作ってもらってるんですよ。
服の構成ちゃんとしてね、とか言いながら。1センチの差も要チェックで、例えばカットソーだと2センチまで。それ以上寸法が違うとB品扱いになるので。

古川

金額もおさえながら、寸法や細かいサイズは守る…って、本当に現場も大変なお仕事ですね。

縄田さん

物を売るってどの分野でも、大変ですよね。
その中で面白かったのは、Webをつかってお店を出してあげたりする、そういうお仕事をしている方が増えているので、Webを勉強しておかないといけないなって思ったのがきっかけですね。

−−そういえば、私は店頭販売の経験がないのですが、ネットショップのアパレル販売は価格やサイズ感はどうなっているのでしょうか?

縄田さん:それはお客さんが決めちゃいますね。
洋服ってある程度JIS規格で、子供から大人まで大きさの規格が決まっているんです。それからどこまで長くしたいとか、どこまで調整したいか、どういう洋服を作りたいのかっていうのは、お店の店長さん次第ですね。

Webデザイナーさんもそうですが、お客さまのこんなのを作ってくださいって言うのを、私がディレクションするみたいな感じですかね。

古川

なるほど、Webを取り入れているアパレルブランドは大手以外にも増えてますもんね。お仕事以外でも、Webを使うタイミングことは多いのでしょうか?

縄田さん

そういうのはあんまりなかったですね。InstagramとかSNSは見る側で、自分でつくるとか発信することはあまりなかったですね。

でもやっぱり、お客さまが作ってるECサイトはよく更新されるので、サイト内のお洋服がどんな風に更新されているのか、などは毎週見てましたね。このお店がどんな風に、どういう傾向の洋服を作っているのか。リアルでは店舗に行って、お店の雰囲気を見るんです。ここもお店の人はどういうコンセプトで、どういう色の服をつくられているのかを確認しに行きます。

それをせずに、お店に対して検討違いの生地などを渡してしまうと、「あのバイヤーは何なんだ」と思われて終わってしまうので……。

−−オンラインでもリアルでも、しっかりリサーチするのが重要なんですね。しっかり調べてきてくれる相手には信頼感もありますし、大事なことですね。

実際にWebデザインの勉強をしてみて、いかがでしたか?

古川

Webの知識を学ぶのは初めてのと伺っていましたが、実際に学んでみてどうでしたか?

縄田さん

最初は大変でしたね。ついていくのがやっと、という感じです。 それとMacを使うのも初めてで、こんな機会じゃないともうMacを使えないだろうと思って、説明会の翌週くらいに買いに行きました!

−−おお、早い!初Macは心が踊りますね!

縄田さん:それで買ったんですけど、次はMacの操作が分からないっていう問題がありましたね。
20年ぐらいWindowsしか使っていなかったので、だいぶ勝手が違いました。

−−アパレル業界だと、システムのOSがWindowsのところが多いですよね。

縄田さん:多いですね。
テキスタイルデザイナーさんが社内にいるんですけど、その方はMacを使ってましたね。Illustratorを使われているので。

なので操作やショートカット、コマンドって何?、みたいなところから覚えなきゃいけなかったので、それも大変でした。カルチャーショックかっていうくらい、大丈夫かな……、と感じたところから始まりましたね。

古川

PC自体の操作のフォローはありますが、触らないと慣れていけないですもんね。他には4ヶ月の授業で、印象に残っているものはありますか?

縄田さん

初めてPhotoshopを使った時、教室がなんとなく暗くてみんなもズーンとしていたことですかね(笑)
先生が「みんな嫌かもしれませんが、テンション下がってるかもしれませんが、楽しいからね!」と言っていたのが印象でした。

−−みんながPhotoshopに絶望している……。

縄田さん:Adobeのソフトといえば、PDFくらいしか使ったことがなかったので、リカバリーが効かなかったのも苦労しましたね。
あとは1回触ったぐらいじゃ忘れちゃうんですよね。そうなると、なにをどうしたいのかわからない状態から始まってましたね。

−−初めて触るソフトにPhotoshopって難しいんですよね。私も初めて覚えたときは大変苦労しました。今は苦手意識は払拭できましたか?

縄田さん:慣れはすごいですね。慣れてくると自信がつくといいますか、苦手なイメージが払拭出来ている感じがします。

古川

なるほど、操作やソフトは慣れてしまえば、そこまで難しくはないですもんね。コーディングや他の授業に関してはどうでしたか?

縄田さん

これも初めてでしたね。そもそもサーバーとは何か?っていうぐらいの感じです。普段使ってるものが、こういう意味なんだというところから入りました。

−−なるほど、その中からお仕事をしていく上で役立てられそうな部分はありましたか?

縄田さん:いきなりは難しいですが、会社自体に必要な知識といいますか、EC・Webに関しても回していかないと、今この業界では生きていけないっていうのがありました。なのでもう少し慣れてきたら、会社でも積極的にWebに関する話ができたらいいなと思いますね。

古川

逆にこれから会社内でWebに関することは、縄田さんがいいポジションを取っていける可能性もありますね!

いまどんなことを、勉強や活動していますか?

古川

授業が終わってまだあまり日が経っていないと思いますが、いま自分で勉強していることや、やってみたいことなどはありますか?

縄田さん

WordPress(ワードプレス)をやってます!
先日CF内でWordPressの講座があったので、それに参加して勉強をしました。なので自分でも、ちょっとやってみようかなと思ってます。
それと、引き続きコーディングの復習ですね。

−−WordPressはいいですね!今は難しいけれど、もう少し時間ができたら挑戦してみたいことはありますか?

縄田さん:もうちょっとPhotoshopに慣れたら、Illustratorも勉強したいですね。
元のイラストの花画像をトレースするとかありますよね。そういうのはやってみたいです。今はまだPhotoshopであわあわしてるので……。

−−トレースしてパターンやデザインを作りたい感じですか?アパレルっぽい!パターンをたくさん作られている方も多いですもんね。

縄田さん:そうですね。
めっちゃ作りたい!というよりかは、構成や仕様書をつくるお手伝いしてあげたいです。デザイナーさんの負担が減りますし。
仕様書を書いといたからとか、ここ修正しといたから、っていうのができると、チームワークでやってる仕事なので円滑に進むかなと。最後のグループワーク課題と似てるなと思いましたね。

古川

チームや会社にとってとてもありがたいことですね!チームを円滑に動かすために動きたい、というのは大切な考え方ですね。

縄田さん

自分の会社だけではなくて、企画書を書いてくれているのが協力会社の方なんです。
協力会社の方もフリーでされている方が多くて、企画料をお支払いして、仕様書を書いてもらうんです。

グループワークと似ている部分で、そういう方々ってやればやるほど横でつながって仕事をされています。そこでコードが書けるとか、Webの勉強しているというところで、横のお仕事を拾えたらいいなと考えていますね。今の私は転職とかが難しいので。

−−外部の方ともよくお仕事をされるとなると、仕事をつなげることもとても大切ですね。フリーになると横のつながりも大事ですし、双方のバランスをとってくれる方は貴重な人材だと思います。

縄田さん

やっぱり仕事って大変ですしね。他には副業的なところで、役立てることができたらいいなと思いますね。
最終的に5年後、10年後にまた違うことができたら、それもいいなと思います。

今後はどういった働き方をしていきたいですか?

古川

先程はお仕事や、やりたいことをお聞きしましたが、将来的にこんな風に働いてみたい、という願望はありますか?

縄田さん

副業ですかね。流行ってる、というと変ですけれど、時代にはやっぱり乗っておかないと駄目だと思うんですよね。

−−今は副業ブームですもんね!ちなみにどんな仕事がしたいとかありますか?

縄田さん

私コーティングがしたいです。やっぱりデザインって自分の感覚を持っている方が有利かなと思っていて、私にはあまり向いていないかもと思ってます。コーディングって、100%間違いがなければ正解の形があるじゃないですか。そのほうが私には向いているかなと。

デザインってその時の趣向や依頼主の好みもあるので、やっぱり難しいなと感じます。
上手な方はなんでも上手じゃないですか。真似はできてもそれ以上の感性を待ちなさいって言われると、向いてないかもしれないなと今は思います。やっていたら変わるかもしれないですけど。

−−なるほど。では今の仕事も頑張りつつ、これから副業も挑戦していきたいという感じですね。年金ももらえないかもとか、お金の不安は尽きないですしね……。

縄田さん:本当にそうです。今出来る時にやっておかないと、という感じです。

今後、Web業界を目指している人にメッセージをお願いします


古川

最後に縄田さんから、これからWeb業界を目指す方にアドバイスやメッセージをお願いします。

縄田さん

とりあえず、めげずに続けてください、ですかね。勉強も、あと日々の生活も。めげずに。

−−急に哲学っぽくなりましたね(笑)

縄田さん:いや、でもめげないことは大事ですね。続けるって大事だと思います。

やらないってそのままにしていると、大変なことになって行くと思うんです。
特に日本人って、やらないっていう否定型の人が多いじゃないですか。どうせ新しい事なんて、年配の方になると特に「どうせ」っていうところがあって。なのでめげずに、ですね。

−−なるほど、特に縄田さんは完全に未経験からWebの勉強を始めたわけですが、未経験の方に向けてのアドバイスはありますか?

縄田さん

一緒ですね。とにかく、自信がつくまで続けてください。
自信がつくと落ち着きますので。失敗をしたり間違えたりしても、自信さえあればリカバリーが効いてくるきますから。

古川

なるほど、初めてだからと言わずに、めげずに続けるということですね。

古川:ディレクションなども経験されているからか、自分のスキルだけを伸ばしていくよりも、より会社や一緒に働く人達がどう良くなっていくか、という広い視野を持たれているのがとても印象的でした! これからも、お仕事も副業も頑張ってくださいね。本日はありがとうございました!

縄田さん:ありがとうございました!

【募集中!】43期Webクリエイティブコース募集中!

クリエイターズファクトリーでは毎週、説明会・相談会を開催しております。
オンラインでも参加が可能となります。
受講生の9割が全くの未経験からWeb業界へ進んでいますので、不安を感じている方でも安心して受講いただけます。
詳しく聞きたい方は、説明会にご参加下さい。

consultation

contact

活動レポート・ブログ

日々の活動やスクールの情報をまとめています