SESを経て、カメラマン兼デザイナーになりました!
こんにちは、14期卒業生のMegです。
受講生インタビューのその後、卒業生のCF生さんが実際どのように活躍しているかについてご紹介します!
今回はyukinoさんにお話を伺います!
それではよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
現在、どんな会社・形態で働いていますか?
今はカメラマンをやりながら、副業でデザイン関係の仕事をしています!
ーーカメラマンがメインのお仕事なんですか!?
yukinoさん
そうなんですよ。実は元々写真を撮ることも好きで、大学のときにも一眼レフカメラを買っていたことを思い出して。
ーーそうだったんですね。会社に所属しながらされているんですか?フリーで?
yukinoさん
そうですね、準社員という形でカメラマンの仕事を受けています。
ーーそして、さらに副業でデザインの仕事をされてるんですね。
yukinoさん
はい、あとは出張撮影の仕事を受けることもあります。本業でカメラマンをやりながら、カメラとデザインの両方を副業としてやってる感じです。
ーーなるほど〜!いろんなクリエイティブに関わっておられるんですね。
仕事内容を教えてください
カメラマンの方では、人を撮影することが多いですね。七五三や前撮り、ニューボーンフォトを撮ったりしています。デザイナーとしては主にバナー作成などをやってます。
ーーカメラマンの方ではいろんな撮影をされているんですね!
yukinoさん
そうですね。編集している時も楽しいですよ。自分でも良い写真とれたな~って思いながら編集しています!お客様が喜んでくれるのが嬉しいです!
ーーご自分で見てもベストだと思えるということはすごくキレイなお写真なんでしょうね〜
yukinoさん
ありがとうございます! 友人が前撮りを依頼してくれて結婚式で使ってくれたときはとっても感動でした!
ーーご友人の大事な節目に関わることができるってすごく素敵ですね。嬉しい気持ちも倍増しそうです♪
yukinoさん
はい、玄関に写真を飾ってくれていると聞いて、本当に嬉しく思います!
ーーわぁ、心温まるエピソードですね。では、デザイナーとしてのお仕事はどんな風にされてるんですか?
yukinoさん
そちらは4人くらい同じようなデザイナーの方がいて、同じテーマでいくつかのデザインを作成して運用するというようなことをやっています。
ーーそうなんですね。4人で同じテーマで量産するって難しそうですが…
yukinoさん
そうなんですよ、同じ商品だけどいろんな種類かつ新しいデザインでバナーを作ってくださいと言われるので、とても悩みます。 インスタとかで偶然出てきたいいなと思うデザインはすぐにスクショしています!
ーーそれは大事ですね!!
yukinoさん
ただ、そのいろんな方が手がけるデザインを同じfigma上で同時に作成したり、納品データを見ることができるので、それはすごく面白いです。
ーー他の方のデザインを見られるんですね!学びが多そうです!
yukinoさん
本当にそうなんです!他の人の作業時間も分かるので「あのデザインを作るのに、この時間かぁー!」って思って刺激になります。こんなに早くできるんだ、と。
ーー確かに、手が早い方の作業を見られると刺激になりますよね!ショートカットキーの大切さを実感します…!
その仕事に就いたきっかけや理由などを教えてください
きっかけは、写真を撮ることが身近だったからかな〜と思います。
ーー最近はスマホでも簡単に写真が撮れますよね。
yukinoさん
振り返れば、幼い頃もキッズケータイとかで写真を撮っていたり、大学時代には一眼レフを持っていたりしたんです。
ーー小さい頃から楽しめていたことって仕事に繋がる可能性を秘めていますよね。CFの皆さんも小さい頃から絵を描くことやものづくりが好きな方が多い印象です。
yukinoさん
私も、頻繁に待受を変えるくらいたくさん写真を撮っていて、好きでしたね。でも、当時はオートでしか撮ってなかったので、宝の持ち腐れだなと感じたこともあって、学び始めました。
ーーなるほど。そういえば、yukinoさんはCF卒業後にSESの会社で働かれていませんでしたっけ?
yukinoさん
そうです!SESの仕事は2年ほどやっていました。 CFでデザインの勉強をしたことも伝えていたので常駐先ではバナーや営業資料のデザインを作らせてもらったりしていました。
ーーそうなんですね!SESだとシステム系が多いようなイメージですが、デザインもやっていたんですね。
yukinoさん
そうですね、システム系だとSQLとかデータベース系の仕事は面白かったです!でも、デザインもやらせてもらっているとはいえ、バナーや資料作成などだったので、もうちょっとやりたいなーと思って仕事を考え直したんです。
ーーそれがカメラマンとデザイナーの両立に繋がったんですね!
yukinoさん
はい、カメラをしっかり勉強して、人の写真を撮るのがすごく難しくて燃えてるうちにハマりました(笑) カメラの技術も磨いたらデザインとも相性がいいし、ゆくゆくは繋げていけたらいいなと思っています。
ーーすごくいいですね!写真がキレイなサイトはそれだけでも見応えがあると思うので、相性バッチリだと思います!
CFで勉強しておいてよかったことはありますか?
今、カメラマンとして仕事をしていてPhotoshopやLightroomなどで編集をすることが多いのですが、CFでの学びが生きてるなと感じます!
ーーPhotoshopとLightroomは色味調整とかで使われてるんですか?
yukinoさん
そうですね、時と場合によって使い分けています。 一枚一枚丁寧に作業をする時はPhotoshop、たくさんのデータを一気に扱う時はLightroomが操作が軽くて重宝します。
ーープロの方のコメントだぁ…!
yukinoさん
ありがとうございます。 CFでカメラマンさん主催のLightroom講座に参加したのですが、そのおかげで前提知識があって、勉強もはかどりました♪
ーーLightroom講座、私も参加しました! CFはWebに限らず、写真関係やグラフィック関係の講座も開催されていいですよね。あと、私は転職活動系の講座をやってます!
yukinoさん
本当によかったです!もちろん、基本のカリキュラムがあったからこそ、PhotoshopもXDもfigmaも使えてると思います!
ーーデザイナーとしての仕事の方でも役立ってるということですね。
yukinoさん
もちろんです。CFで勉強していた時はバナー1枚を1時間以内に作ることが目標でしたが、今では1時間に2枚は作っています。
ーー着実にスキルアップもしていますね!!
yukinoさん
たくさんデザインを作らないといけないので、やるしかないって感じで頑張ってます。試行錯誤しながら、頭の中でもいろいろ考えて、いいなと思うデザインがあったらすぐにスクショをとって見て考えて…
ーーやはり、たくさんのデザインをインプットしながらアウトプットするのが成長の秘訣なのかもしれないですね。
今もCFとの関わりはありますか?
実はCFで知り合った方と東京でお会いしました!
ーーえっ!?素敵ですね!同期の方とかですか?
yukinoさん
いや、同期というわけではなく、東京にいるメンバーで集まりたいねってなった感じです!
ーーめっちゃ羨ましいです〜!
yukinoさん
結構CFのSlackを見てるんですけど、大阪の方はちょこちょこオフ会みたいな集まりがあるじゃないですか、それをいいな〜と思ってて。
ーーSlackは今も見てくれてるんですか!?嬉しいです!!
yukinoさん
通知があると開くタイプなので結構見てますよ。(笑)サポートとか気になってます。
ーーぜひぜひ、サポートも含め卒業生の方にも参加していただけるので参加いただきたいです!
yukinoさん
お仕事相談室のチャンネルとかで募集される案件も、気になるのがあれば声かけさせていただいています。インスタのフィード投稿の案件などをさせていただきました。
ーー卒業後もそうやって情報をキャッチして使ってくださっているのが嬉しいですね!私も、東京へ行く際は連絡するのでぜひお会いしましょう〜!!
yukinoさん
え、ぜひ!お会いしましょう!!
これからの展望ややりたいことなど教えてください!
やりたいことがいっぱいあって迷子になっちゃうくらいなんです。(笑)成長し切ったらデザインをガッツリやりたいなと思ってます!!
ーー今はまだ成長期間なんですね。やりたいことっていうのは?
yukinoさん
デザインもコーディングもやりたいです! 今はカメラの方ももっと磨きたいと思っているので、Web制作の業務委託をやらせていただくのが理想かなと思っています。
ーーなるほど、デザインもコーディングも、カメラも全部!ですね。
yukinoさん
SQLも面白かったので、その勉強もやりたいし… 本当にやりたいことが多すぎて…(笑)
ーーすごく素敵だと思います!やりたいことが多いなんて幸せな悩みですね〜。
yukinoさん
3年後とかには制作会社にいるかもしれないですね。 デザイン方面だと、優しくてシンプルな雰囲気のデザインを作りたいなと思っています。今までは自分の好きなもので制作していたので、そういう実績をもう少し増やしたいんですよね… 作るかぁ〜(笑)
ーー確かに!技術はすでにあるので、あとは作るのみですね!!やりたいことに一直線で本当に素敵だなと思います。 お話を聞いていて、前回も思ってましたが底抜けに明るいですよね。好きが全面に出ていて、お仕事を一緒にやりたくなる人ってこういう人だよな〜と思います!今後も応援しています!
本日はありがとうございました!
ありがとうございました!
前回(受講後すぐ)の記事はこちら↓