Webディレクターになるために、基礎から体系的に学ぶ
こんにちは、14期卒業生のMegです。
今回は林本さんにお話を伺います!
●林本さんの簡単なプロフィール
スクールに通っていた当時、関西大学4回生で3月に卒業を控えていた。Web制作会社への就職内定が決まっており、就職前にスキルを身につけるためにクリエイターズファクトリー(CF)に入学。
そんな林本さんがWebを学ぶようになったきっかけや実際学んでみてどうだったか、そして通い終えてからの目標や将来の夢などについてインタビューをしてみたいと思います!
それでは、よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
入校前について
入校前について&Webデザインの勉強をしようと思ったきっかけは?
林本さんは仕事をされていたのではなく、現役の学生さんですね。
はい、これまで何かをしていたという経歴はないんですけど、4月からWeb制作会社への就職が決まっていて、Webディレクターとして働くことになるので、入社前にスキルを身につけておきたくてCFに通うことにしました。
ーーなんて熱心なんでしょうか…!入社前からそんな風に考えられる人は少ないですよ。
林本さん
実は、母がここに通っていて紹介してもらったんです。
ーーもしかして、前にインタビューさせていただいた画家のご友人のプロデュース活動の一環でWebの勉強を始められた林本さんですか!!
林本さん
はい、そうですね^^
卒業がないからずっと質問したり、終わってからも勉強できるからいいよと言われ紹介してもらいました。
ーーご紹介で繋がるのは嬉しいですね〜!
CFは通学とオンラインがありますが、通学を選んだ理由はありますか?
林本さん
自分にはオンラインより通学の方が直接質問とかもできてあってると思っていたし、母からも通える方がいいんじゃないかと言われたこともあって、通学の方を選びました。
ーーなるほど、自分の認識と自分をよく知る人、林本さんの場合はお母様の意見も一致するとより納得感が増しますね。
学んでみて
実際にWebデザインの勉強をしてみて大変だったことはなんですか。
デザインが大変でした。終わりがなくて…(笑)
林本さん
自分がこれでいい!と思ってもフィードバックをもらう度に新しい発見があり、どこでキリをつけたらいいかわからなかったです。
ーーデザインはコーディングと違って、これで完成!の線引きが難しいですよね。。
林本さん
そうなんですよね、実際にコーディングしてみると、またデザインが気になってコーディングしながらデザインを修正することもあって、本当に終わらなかったです(笑)
ーー確かに、デザインは幅を決めてレイアウトを決めますが、コーディング段階ではレスポンシブなんかも確認しながら進めていくと、デザインの段階では気にならなかったところも気になること…ありますよね。。
いやぁ、沼です(笑)
林本さん
それが1番大変だなと思いましたね。
でも、コーディングは結構得意でした。
入校前に、母が勉強していて面白そうだと思ったこともあり、独学で勉強していたのですが、私は数学が得意なこともあってか、コーディングが好きでした。
ーーおぉ、そうなんですね。お母様は美大卒ということもありデザインの方が得意だったと思いますが、そこは親子でも別なんですね(笑)
林本さん
そうですね、だから母が作ったデザインを私がコーディングするというのもやってましたよ。
ーーなるほど〜!それは良いコンビですね!!
受講期間中の学習方法を教えてください。
SNSを見てると林本さんはバイトの鬼で働き詰めのようにお見受けしましたが、いつ勉強していたのですか…?
確かにバイトばっかりしてましたけど(笑)隙間時間というか、できる時間は全然あったので、バイト以外の時間を勉強時間にあてていました。
ーー凄まじいバイタリティですね。バイトはいくつか掛け持ちしていたのですか?
林本さん
2つ掛け持ちしてました。
とはいえ、基本昼からバイトの日が多いので夜中にもできますし、早めに終わる日はそれから勉強もできました。
ーー本当に隙間を見つけてって感じですね。しんどくなかったんですか?
林本さん
意外と慣れたら平気でした。
まぁ、私自身が動いてないと落ち着かない性格なので(笑)
でも、後半から始まったグループ制作の時期からはバイトの頻度を少し減らして、グループ制作の時間をしっかり作ろうと、15時までに終わるようシフトを調整していました。
ーーグループワークの役割は何だったんですか?
林本さん
ディレクター兼コーダー担当でした。
ーーディレクターは仲介役が大変なイメージがあります。。
林本さん
私のグループはそうでもなかったかもしれません。
受講期間中は無料で開放しているワークスペースに集まってお互いの意見を直接交換できたのでスムーズでした。
ーーオンラインツールは発達してますが、直接やりとりできるのは強いですね。
林本さん
はい、それで仲良くなれたしいろんな相談もできて良かったです。
しっかり分担もできて満足なのですが、欲を言えば、下層ページのスマホ対応が完璧にはできなかったのでそれだけが悔しいです。
ーーなるほど〜少し心残りがあるんですね。
林本さん
そうですね〜。
これからも1ヶ月に1サイト作ることを目標に制作の勉強は続けていくつもりなので、もっと技術を身につけたいと思います。
ーーすごい!目標があると頑張れると思います。応援しています!!
Webデザインの学習をして成長したことや良かったことはありますか?
他の人のデザインなどをたくさん見る機会があったので、自分の視野が広がったのが良かったです。
林本さん
私は定形的な図形を使ったり、何pxあけるとかっていう数値を気にしながらデザインを作ることが多くありましたが、他の人のデザインを見るとすごく感覚的だったのが衝撃的で。
ーーコーディングのことを考えると数値基準でデザインを作ってくれるのはとてもありがたいですけど、どうしてもテンプレートのような感じになりがちですもんね。
林本さん
そうですね、色の使い方なんかも他の方の作品を参考にすることがよくありました。
あと、授業が終わった後とかに、グループ制作のメンバーでお互いの個人制作の作品を見せ合って意見交換なんかもしました。他の人の意見を聞ける環境っていうのはすごく勉強になりました。
ーーお話を聞くと、グループ制作は現場の雰囲気と近いですし、本当に成長度が高いなと実感します!
卒業後のこと
今後の目標や理想の働き方はありますか?
就職して3年くらいは就職先の会社でいろんなことを経験していきたいです!
林本さん
まだ明確に何がやりたいという目標があるわけではないですが、
いったん3年を目安に新しいことにチャレンジするのもありかなと考えています。
ーーそうなんですね。なんとな〜くでも、やってみたいこととかはありますか?
林本さん
元々広告関係の会社に入りたいという気持ちもあったので、そちらにチャレンジしたいという思いもあります。
今はまだまだですが、人に教えられるレベルにまで成長できたら次のステージを目指したいです。
ーー確かに、人に教えるためには自分が理解していないと説明できないですよね。そこまで成長できれば、今よりもっと可能性は広がっていそうです!
最後に一言!
Web業界を目指している人に、先輩からアドバイスをお願いします!
苦手意識に囚われずにいったんチャレンジしてみたら自分にできることが見つけられるかも!
林本さん
Webってガッツリ理系のものだと思っていたのですが、デザインとかは理系の要素が少ないし、Webが苦手って思ってる人にもいろんな仕事がある業界だなと思います。
だからイメージだけで苦手と思わずやってみてほしいです。
ーー私もその意見に同感です!プログラミングっぽいイメージだから理系っぽく感じますよね。
林本さん
私の母なんて、スマホの使い方を私に聞いてくるくらいだったけどできるようになってました(笑)
ーーそうなんですか!?
林本さん
仕事でパソコンは使ってたみたいですけど、Excelの表を作るのは手伝ってましたよ。(笑)
それでもできるようになるんだから、いつまででもチャレンジできるんだと思いました。
ーー本当にお母様の存在って私たちからすれば希望だと思います。私もいつまでもチャレンジ精神を持ち続けたいです!
林本さん
母はデザインが得意なので、デザインのアドバイスをもらったり、母が作りたいサイトを私がコーディングしたり、、
本当に勉強して良かったなと私は思います。
ーー親子でデザインとコーディングができるって強いですね〜!
しかも、これから林本さんはディレクターとして就職もされるので、もっと幅広いスキルを身につけられるんだろうなと思います。より一層できることが広がって、これからが楽しみですね!!
本日はありがとうございました!
ありがとうございました!