営業からWebディレクターとしてベンチャーに就職
今回は、フルタチさんにお話を伺います!
大阪で繊維を扱う専門商社で働かれているフルタチさん。Webデザインを学んで自分にスキルを身に着け、個人で仕事を受けて収入を増やすためにCreatorsfactoryに入学されたようです。それでは、お話を伺っていこうと思います!
古川:本日はよろしくお願いします!
フルタチさん:よろしくお願いします!
大阪の繊維の専門商社で仕事をしています。フルタチです。
繊維の営業職という全く別の業界で働いていますが、Webデザインを覚えて個人で仕事を受けれる状態を作りたいと考え、CreatorsFactoryに通うことを決めました。
●授業がある日の一日の流れ
5:30 起床
6:00 家で軽く作業
9:00 出勤
13:00 昼食
18:00 退社
18:30 授業開始
23:00 帰宅・自由時間
1:00 就寝
スクールに来る前はどんなことをしていましたか?
–スクールに来る前は、どんなお仕事などをされていましたか?
フルタチさん:
繊維商社で働いてます。基本的に社内業務なんですけど、貿易業務をやっています。海外で服をつくって国内で売る、みたいなことをやっていて、海外から物を持ってくる貿易関連の書類や手続きがいるので、それをやっている感じです。半年間ぐらいですかね。
–実は以前インタビューを受けてもらった、縄田さんと同じ会社なんですよね。
フルタチさん:
そうなんです!驚きました……。
縄田さんは結構外に行ってることが多いですね。
–繊維商社の内部のお仕事は、どういうことが中心になるんですか?
フルタチさん:
やっているのは服を自分たちの工場でつくって、アパレルさんに卸すっていうのが主な仕事ですね。アパレルさんからこういう服が作りたいですって依頼が来て、その服をつくって納めるっていうのが基本のお仕事ですね。
ほかには生地を卸す場合もあります。生地を持ってアパレルさんに卸すみたいな。中には糸を卸したりとかもします、種類はかなりたくさんありますね。
–いろいろあるんですね、元々服飾の仕事に興味があったんですか?
フルタチさん:
いや実はあんまりないんですよね。就職も専門商社に絞ってました。
なので機械を受けて食品も受けて、繊維や家電系の商社も受けて、最終的に繊維のここに就職した感じですね。
–会社の形態から選んだのですね。なぜそんなに専門商社に惹かれたのでしょうか?
フルタチさん:
商社って好きなんですよね。自分で裁量を持ってどんどんやっていきたいっていうのがあって話を聞いてみたら、商社って自分次第で何でも仕事を取ってこれるスタイルがあるって聞いて、それからここにしそれがいいってなったんですね。
–なるほど自由度が高い仕事が良かったんですね。
フルタチさん:
そうですねあんまり縛られるのはちょっと。生意気ですけど……笑。今年いっぱいはここに勤めている予定です。 新年からは転職をしたので新しい会社に移動する予定です。
古川
フルタチさん
実際にWebデザインの勉強をしてみて、いかがでしたか?
フルタチさん:
率直な感想を言えば、思っているよりできるんやなと思いました。
スクールに入る前は、そんなんすぐに出来ないしやばいでしょ、と思っていたけど、自分でやってみたら意外と作れるなと。いや、難しいし時間もかかりますけど、思っていたより凄すぎる世界ではなかったなと感じました。楽しかったですね。
古川
フルタチさん
自分が遅れることで周りに迷惑がかかるので、焦りがやばかったですね。早くやらないみたいな、それが印象に残ってます。
–グループワークは何の制作をされたのですか?
フルタチさん:
僕らはホットドック屋さんのホームページを作る、というテーマでしたね。谷町4丁目にあるお店なんですけど、美味しくて食べにも言ったんですがとても美味しかったです。僕はそのコーディングをやりました。
–飲食店のホームページ作成は、なんだか珍しいですね!初めて同士のメンバーの製作で大変なことはありましたか?コーディングしにくいデザインが上がってきたりとかして…
フルタチさん:
ありましたね。やったことない技術だこれ、みたいな。共有やチームでやるコーディングってルールがあるじゃないですか。共通パーツとかベースCSSとかいじると、他の人が迷惑になっちゃうやつとか。それを元にやらなきゃいけないのに、僕がそれを意識してなくてバッティングしちゃうみたいなことはありました。そこはやらかしましたね。
古川
ちなみにこのあたりで、デザインとコーディングのどっちが好きか傾向が分かれることが多いですが、どっちが好きとかありますか?
フルタチさん
–なるほど、グループワークならではの失敗もあれど、やっぱり一番印象に残る部分ですね。
いまどんなことを、勉強や活動していますか?
–転職の話も伺いましたが、いま勉強や活動していることはありますか?せっかくなので転職のお話を聞けますか?
フルタチさん:
新しい職場は1月からなんですけど、資格の勉強しています。Webディレクターの検定とGoogle Analyticsの資格、AWSの認定資格の3つですね。社内に入ってから取れって言われてるんですけど、その前に先に勉強しとこうかなと思いまして。逆に最近コーディングとかをやっていないので、そこはあれですね……。
–事前に学ぼうとするのは偉いですね!転職先はWebディレクターとお聞きしていますが、どういう業務内容になるのでしょうか?
フルタチさん:
おそらくクライアントさんところに行って、どういうサイトやシステムを作りたいかをヒアリングして、社内に持ち帰ってエンジニアさんやデザイナーさんたちに伝えるっていうのが主な仕事ですかね。進捗管理をしたり、クライアントさんとのやり取りの繰り返しになるのかなと思ってます。
–本当に制作とクライアントさんの調整役って感じですね。そうなるとあまり制作はしなくなるかもしれませんね。
フルタチさん:
今日はではしないと思えば、制作は自分でやりたいなと思っているので、定期的に副業じゃないですけど、案件を取ってきて自分でやろうかなと思ってます。副業がOKかはまだ分からないですが、これから確認してしれっとやりたいですね。
古川
フルタチさん
–なるほど、それぞれの試験に実技などはあるのでしょうか?
フルタチさん:あります!
Webディレクターの試験で行くと定期的にやってますね。会場に行ってパソコンで受けてって感じで、結構難しいみたいです。
会社のディレクターの方はみんな持ってるみたいなので、資格を取ったら昇給がもらえるみたいなんで、頑張ります。
–会社で資格を取れるのは嬉しいですね。羨ましいです……。
今後はどういった働き方をしていきたいですか?
–1月から新しい会社でお仕事が始まりますが、今後はどういった働き方をしたいですか?フリーランスにも興味があると伺いましたが、このあたりもぜひ聞かせてください。
フルタチさん:
さっきの話とも少しかぶるんですけど、これからの働き方でいうなら、技術を持ったディレクターになりたいっていうのは絶対あります。なので会社ではディレクション業務にしっかりコミットして、それ以外で自分でコーディングだったり開発とかはやっていきたいなと思ってます。
古川
フルタチさん
–孤独というか、一人になろうと思えば簡単になれる状態ではありますね。
フルタチさん:
そういう部分もあると思うので、みんなで達成することが好きなので、今のところ会社は絶対かなと思いますね。もちろん自分でやれたらいいと思うんですけれど、今のところは何らかの組織に所属しておきたい感じですね。
–もし自分が所属するならこういう組織がいい!という、理想はありますか?
フルタチさん
そうなると最初からベンチャーに行った方がよかったのかなとかもうんですけど……。これから行くところは結構大手なので。なので1月から楽しみではありますが、ちょっと不安です。でも学べるものは全部学びきっていきたいですね。
今後、Web業界を目指している人にメッセージをお願いします
フルタチさん:
僕自身がそうだったんですけど、思っているより正直そんなにすごいと言うことではないと思うので、とりあえずやってみて欲しいなと思います。コーディングやってみるとか。
スクールに入るのがいいと思います。でも多分ビビって入れない人が多いと思うので、とりあえず何かやってみるのがめっちゃ大事かなと思います。今から始める人もビビらずと言うか、思っているより行ってみたらわかることの方が多いと思います。
古川:
ちなみに異業種から転職や、Web業界に興味を持たれている方にアドバイスなどはありますか?
フルタチさん:
面接をしていて思ったのは、異業種関係なく見てくれるなと思いました。正直異業種からでもやっていけると言うか、そんなに難しいことじゃないんだなと感じましたね。
古川:
なるほど、まずは気になるなら飛び込んでみてってことですね。積極性が高く、自分で意思決定をして仕事をやってみたいという意欲を強く感じました!新しいお仕事でぜひいろんな知識や経験を身に付けて、ぜひ個人のお仕事もがんばってください。本日はありがとうございました!
フルタチさん:
そうですね。考えていても意味がない部分もあるので。フリーランスの仕事のとり方も、これから知りたいです。こちらこそ、ありがとうございました!