オンラインWebスタートコース | Webデザイン制作スクール【卒業なし/通学/オンライン】|クリエイターズファクトリー大阪なんば・心斎橋校

オンラインWebスタートコース

onlinecourse

Webクリエイティブコース 動画学習サポート
受講目的 転職・副業
プロを目指す人向け
スキルアップ向け
学習スタイル 通学orオンラインで授業を受けながら学ぶコース。 ワークで実践的に学ぶことが可能。 動画学習メインにサポートを使いながら進めていくコース。
授業期間 5ヶ月〜無期限 授業なし
期間ゴール 修了制作(オリジナル) 修了制作(オリジナル)
スケジュール 週1〜2日:2〜2.5時間
録画アーカイブ参加でもOK
授業なし
このコースをみる

完全オンライン / 2週間トライアル期間あり / 無期限サポート

副業を目指して4ヶ月間で
効率よく一緒に進めましょう!

最初のつまずきやすい部分に焦点をあてた少人数の初心者クラスになります。
コスパよく勉強をスタートしたい方にオススメなコースです。
オンライン完結の週1回21:00〜授業になるので、お子さんがいる方でもお気軽にご参加ください。
1人1人のペースに合わせて、仕事に繋がるまでしっかりと学習をサポートします。

開講スケジュール

LIVE授業をおこなっていますが、録画アーカイブのみでの学習もOK。
理解するまで繰り返し授業を受けることができます。

  • オン7期
  • オンラインのみ

10/17(火)スタートクラス

  • ▼授業日
  • 毎週火曜日:10:00〜12:30(2.5時間)

教材学習はいつでもスタート可能!

  • 40期
  • 通学・オンライン

11/7(火)スタートクラス

  • ▼授業日
  • 毎週火曜日:19:00〜21:30(2.5時間)

教材学習はいつでもスタート可能!

  • 【早割】10,000円割引
    ※4月16日までのお申し込みで適用
  • 【ブログ割】5,000円割引

コース費用

入学金

20,000円(税込)

相談会参加でオトクな早割!

通学受講

一括:280,000(税抜:254,546)

分割決済の場合

月々:※注111,666〜

オンライン受講

一括:236,000(税抜:214,546)

分割決済の場合

月々:※注19,833-

・※注1:24回払いの場合。分割手数料はご契約のカード会社にお問い合わせください。
・お支払い方法はカード・銀行振り込み(一括)に対応しています。
・お支払い回数はご利用のカード会社様によって異なりますので、カード会社までお問い合わせください。
・Adobeソフトは別途ご負担いただいております。
・制作研修はあとでも受講料の差分をお支払いいただければ参加できます。

  • LIVE授業・サポート(100時間以上)
  • 追加費用無しで何回でも受講可能
  • 就転職・副業サポート
  • いつでもチャット質問
  • オンライン質問会
  • 無期限の課題添削
  • 600本以上の動画教材が見放題

コースの特長

オンライン環境の中で
少人数コミニケーションを取りながらすすめるのが特徴です。

  • 担任制で講師がしっかりサポート
  • つまずきやすい部分はLIVE授業でカバー
  • オリジナル制作で実績作りができる
  • オンライン完結で受講しやすい
  • 講師・受講メンバーの距離感が近い
  • 短期間なので最後まで継続しやすい
  • 授業アーカイブをいつでも見返せる
  • 何回でも再受講可能

学習のスタイル

このコースは反転学習(授業)で進めます。
自学学習と授業で実践的に取り組み効率的にスキルアップができます。

このコースが選ばれる理由

短期のLIVE授業と自主学習を組み合わせたコスパの良いコースになります。
副業までのステップも知ることができるので、今後のキャリアアップにもつながります。

理由01短期間で集中して学べる

Web業界は常に新しいものが発信されていて、日々の情報収集や勉強が大事になります。
スクールでは、今必要なもの+使い続けれる知識をセットにして学んでいただきます。最初のハードルさえ超えれば、あとは独学でも自走できるようになります。

理由02LIVE授業で効率のいい学習

動画教材を使い自学で学ぶようなコースもありますが、短期で習得しようと思うと。集中的に勉強に取り組む必要があります。そのため、質問もしやすい授業形式で学ぶことが最適になります。

理由03フィードバックで集中スキルアップ

勉強はコツコツ継続が必要ですが、途中で持続が難しくなる場合もあります。原因の一つとして時間のかけすぎがあります。初学者の場合は、まず短期で必要なスキルを習得することをオススメしております。

理由04追加費用0円で再受講

できるようになるか分からない。。この様に悩まれている方には、再受講制度があることによって安心して受講できます。

理由05アーカイブで学び直せる

授業はLIVE配信をしてアーカイブに残しています。授業後も復習できるように期限なく閲覧が可能になります。
あとで復習や更に理解を深めたい時にもご利用いただけます。

理由06副業へのステップがわかる

より実践的に学んで頂くために、学習の最後にチーム制作を取り入れています。個人制作もしますが、より何度の高い制作にチャレンジできますので、格段に成長できる機会になります。

受講カリキュラム

授業・研修形式で5ヶ月間ワーク中心で進めていきます

1ヶ月目:デザイン基礎・ツール操作・グラフィックデザイン

デザイン基礎・ツール操作・グラフィックデザイン

まずはデザインツールの基本操作になれてもらいつつ、デザイン基礎を学びます。
そこから広告デザイン(バナー)・名刺・チラシなどの紙デザインも学べます。

デザイン/ツール基礎

  • デザイン基礎
  • Photoshop基本操作
  • バナーデザイン
  • バナーリサイズ

実践依頼

  • 広告バナー作成
  • コンペ提案
2ヶ月目:Webデザイン / 設計・マーケティング

Webデザイン / 設計・マーケティング

Webサイトの設計やあり方など考え方から、実際にWebサイトデザインもしていただきます。
同時にUIデザインツールも覚えていただきますので、更にスキルアップに繋がります。

Webデザイン

  • UIツール操作
  • Webサイトトレース
  • Webデザインカンプ作成
  • スマホサイトデザイン
  • 下層ページデザイン
  • ポートフォリオ制作

Webマーケティング

  • ヒアリング
  • ペルソナ設計
  • 競合分析 / 市場分析
  • 提案書の作成
  • Webサイト設計
  • コンセプト設計

実践依頼

  • Webサイトデザイン
  • Webサイト設計
  • 自主制作デザイン
3ヶ月目:HTML/CSS初級・ノーコード制作

HTML/CSS初級・ノーコード制作

HTML/CSSの初級とノーコードツールを学びます。
基本タグ・使用用途の理解を深めつつ、実際にサイトをコーディングしてみながら体系的に学びます。
コーディングが苦手な人でもサイトが作れるSTUDIOも学べます。

マークアップ初級

  • Web概要
  • HTML / CSS基礎
  • レスポンシブ(スマホ対応)
  • シンプルサイト構築

ノーコード

  • STUDIOの使い方
  • ノーコードの仕事の流れ

実践依頼

  • 初級コーディング
  • レスポンシブ
4ヶ月目:個人制作・実践制作

個人制作・実践制作

これまでの期間で学んだことを活かして1つの制作物を完成いただきます。
最後に資料を作成しプレゼンテーションまで行います。制作期間は1ヶ月間くらいを想定しています。

個人制作・実践制作

  • Webサイト設計
  • オリジナルデザイン
  • プレゼン / 提案

スクールで学ぶこと

Web制作1年目の人が身につけておくと良いものを重点に学んでいただきます。
※授業で全て行うわけではなく一部、動画教材で学んでいただきます。

まずは相談会にご参加ください

説明会では、詳細に受講内容を説明させていただきます。
お悩みの事や質問などは、お気軽にお聞きください。

コースの全体像

CFでは学習スタートから終了後でステップを用意しております。
サポートも目的に合わせて自由にご利用できます。

誰でも使えるサポート環境

学習が継続できるか?は大きな問題です。
主体的に取り組むことで継続率も上がりますので積極的に活用してください。

気軽に話せるバーチャル自習室

オンライン上に自習室があります。集中して作業したい時、勉強会で集まる時など用途は様々です。受講生なら365日24時間使い放題となります。

いつでもチャットで質問

チャットやビデオ通話での質問や相談も行っています。スピーディーに課題を解決することができます。スキル以外にも転職や案件の相談なども気軽にご利用ください。

あなただけのキャリアサポート

活動のタイミングが様々なため、お仕事に繋がるまでサポートをしております。多くの受講生様がお仕事につながっております。

定期イベント・講座に参加

毎月定期的に講座を行っています。色々とイベントもあるので、勉強以外でも交流したりとワイワイしたい人は活用いただけます。

プロからの添削でレベルアップ

短期間でスキルを身につけるには、どんどんアウトプットする必要があります。
効率よく学ぶには、レビューが必要不可欠になります。

デザイン課題レビュー実例

動画で課題レビュー実例

受講生の制作物

スクール受講生の制作物の一部をご紹介します。
Webサイトはパスワードがかかっておりますので、cfsite / cfsite こちらで閲覧可能です。

次のステップに進んだ受講生

一部の受講生の声を紹介いたします。

教材サイトの動画を一部ご紹介

会員サイトで動画教材を用意しています。
スクールの教科書的なものとなります。

ツール操作

アイコン作成

Webデザインのルール

HTML/CSS

高解像度対応コーディング

JavaScriptアニメーション

まずは相談会にご参加ください

説明会では、詳細に受講内容を説明させていただきます。
お悩みの事や質問などは、お気軽にお聞きください。