Webデザインを学び、本業も副業も充実しました
こんにちは、14期卒業生のMegです。
今回はオンラインコース(3期)を卒業されたMISUZUさんにお話を伺います!
●MISUZUさんの簡単なプロフィール
不動産やホテルなどを運営している会社でエリアマネージャーとして働いている。担当エリアの販売状況の確認やスタッフの指導、新入社員研修の講師を勤めるなど、業務内容は多岐にわたっており充実した日々を過ごしていたが、新型コロナウイルスの影響で状況が一変。勉強時間を作れるうちに元々興味があったWebデザインを学ぼうと、クリエイターズファクトリー(CF)通うことを決意した。
そんなMISUZUさんがWebを学ぶようになったきっかけや実際学んでみてどうだったか、そして通い終えてからの目標や将来の夢などについてインタビューをしてみたいと思います!
それでは、よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
入校前について
受講のきっかけや目的はなんですか?
観光事業がコロナの影響で大打撃を受けて、休業要請なんかも出てしまったのですが、逆に勉強できる時間がとれるな、と思ってスクールに通うことを決めました。
ーー確かに、コロナで移動が制限されたぶん、観光業界はかなり大変そうでしたね・・・
MISUZUさん
もともとWebデザインには興味があって勉強したいなと思ってたんです。そのスキルを身につけて、空いている時間を利用して副業もできるようになればいいなと思って通うことを決めました。
ーーちなみに、もともと興味があったというのはどこかでWebのこと調べてたとかですか?
MISUZUさん
実は中学の時にホームページやブログを作るのが好きだった時があって、夢中で作ってたんですよ。それで、高校で勉強したいと思って、Webの勉強ができる学校に進学したんです。
でも、そこで学んだのはプログラミング寄りの内容で、私が想像していたWebデザインとは少し違っていて。。
ーーあぁ、プログラミングとはまたちょっと違いますもんね。。
MISUZUさん
当時、プログラミングは英語ばっかりだなっていう印象があって(笑)もっとデザインもやりたかったのに、思い描いていたものと違ったので、Webデザインを学ぶことをいったん諦めてしまってたんですよ。
ーーそうだったんですね。この機会にまた始めることができて良かったです!
MISUZUさん
そうですね、デザインもコーディングも学べて、やりたかったことができるようになりました!
学んでみて
CFオンライン学習のメリットはどういったところですか?
シフト制の仕事なので自分の予定を組みやすかったことと、メンター制度がとても良かったです。
MISUZUさん
通学だと決まった時間に決まった場所での受講になると思うのですが、私の仕事だと、オンラインでの受講が合っていました。
ーーそうですね、観光系ですし、土日も普通に出勤されてますよね。
MISUZUさん
そうですね、平日と土日はあまり関係ないですね。なので、自分の休みの日に勉強時間を確保するようにしていました。
ーーメンター制度はどういったところがよかったですか?
MISUZUさん
メンター制度は毎週1回、メンターの先生とオンライン生5名のグループで勉強の進捗報告や質問などを共有する時間です。私の担当は相原先生で、デザインの課題を提出してフィードバックをもらっていたのですが、そのフィードバックがとても細かく丁寧で的確だったんです!
ーーそうなんですね!具体的にはどんな内容が返ってきたんですか?
MISUZUさん
こうしたら良くなるよというのはもちろんですが、参考サイトをいくつも添付して送ってくれました。しかも、整骨院のサイトを作る課題に対して、参考サイトは全然別業種のサイトも出してくれたり。
ーーおぉ〜!それはありがたいですね!!
MISUZUさん
そうなんですよ!
整骨院のサイトを作るとなると、競合となる整骨院のサイトばかり参考サイトとして探していましたが、他の業種のサイトも確かに参考になるなと気付くことができました。
さすが、プロの指導だと実感しました!
逆にデメリットに感じることはありましたか?
基本は動画やテキストでの学習になるので、分からないことがあった時にリアルタイムで質問ができないのは、大変だなと感じたかもしれません。
ーー目の前に先生がいるわけじゃないから、質問は後日になっちゃいますかね〜。
MISUZUさん
だから、検索力がすごく重要なんだと感じました。
ーーあ、でもそれはおっしゃる通りですね!普通にプロのエンジニアもデザイナーもバリバリ検索しまくるので(笑)
大変だったとは思いますが、検索力が身に付くと思えば・・・!
MISUZUさん
そうですね、嫌でも身に付いたかもしれません(笑)
あ、あとは同期はいますが、深く関わるチャンスが通学よりは少ないかなと思います。
ーーオンラインだとなかなか喋り出しにくいですよね。雑談しにくいというか。。
MISUZUさん
はい、そんな感じでしたね〜。
私の場合は、カリキュラムの後半でグループ制作をさせていただいて、同期の方と交流する機会が一気に増えて、TwitterなどのSNSでもよく交流するようになりましたが、ただ受講しているだけだと横のつながりは難しいと思います。
ーーグループ制作はいろんなタイミングで意見交換が必要ですもんね。通学メンバーにとってもグループ制作は自然と会話も増えて仲も深まる機会なので、経験してもらえて良かったです。
受講期間中の学習方法を教えてください。
私はやる日とやらない日の差が激しかったです(笑)
MISUZUさん
休みの日はたくさん時間をとって勉強できてたと思います。ただ、肩こりや腰痛持ちなので、長時間やるというよりは、2〜3時間勉強→1時間休憩→2〜3時間勉強…というように適度に休憩を挟みながら取り組みました。
ーーすごく健康的な勉強スケジュールですね。集中力もあがりそう!
MISUZUさん
仕事のある日は、制作をしてしまうととまらなくなってしまうので、読み物系を中心に取り組みました。
ーー確かに制作はガッツリ時間を注ぎたいですよね!どんなものを読んでたんでしょうか?
MISUZUさん
スクールのSlackやTwitterで見つけた記事を読んでいます。スマホでできることを中心に、できる限りのことをやるって感じでした。
ーー隙間時間も有効活用!素晴らしい!!
Webデザインの学習をして成長したことや良かったことはありますか?
今はWebデザインとは全く違う仕事をしていますが、それでも学んだことが本業で役に立ったなと思うことがありました。
ーー例えばどういったところでそう思いましたか?
MISUZUさん
例えば、仕事でポップを作らないといけなかったりするのですが、そこでデザインの4原則など、学んだことを応用することで完成度の高いデザインになったのではないかなと思います。
ーー確かにデザインを学ぶとちょっとした書類でも見やすいレイアウトにできますよね。仕事でもデザインソフトを使うのですか?
MISUZUさん
いや、一応使える環境はあるのですが、デザインソフトを使える人がほとんどいないので、基本パワポで作るんです。一度作ったデザインの内容を変えて流用することも多いので、誰でも使えるパワポで作ります。
ーーなるほど〜。ということは、MISUZUさんの作ったキレイなデザインをみんなが流用して使っているわけですね!
MISUZUさん
いやぁ〜、私が作ったとはみんな知らないので・・・(笑)
ーーそうなんですか、もったいないですね〜〜〜(笑)
卒業後について
今後の目標や理想の働き方はありますか?
本業が充実していて続けていきたいと思っているので、無理のない範囲で副業ができたらいいなと思っています。
ーー本業が充実しているのは素晴らしいことですね。今は副業始められてるんですか?
MISUZUさん
そうですね、おかげさまで単発のお仕事を頂いています。
ーーさっそく!すごいですね!!
MISUZUさん
ありがとうございます。卒業がないスクールなので、サーバーのことなど細かいところは今でも先生に聞くことができるので助かっています。
ーー卒業がないのは本当にありがたいですよね。私も卒業後1年以上経ちますが、Webで困ったことがあれば相談させてもらってます。
MISUZUさん
せっかく卒業がないスクールなので長期的に学び続けて、結婚や出産などのタイミングでも働くことができるように今から備えておきたいですね。
ーー女性の人生設計において、そのタイミングのことを考えておくことってすごく重要ですよね。
MISUZUさん
そう思います。あ!そういえば、本業のサイトはWordPressで運用していると聞いたので、本業でもWebに関わっていけるようになればいいなと思います!
ーーそうなんですね!本業も副業も、学んだことをすでに生かしているMISUZUさんですが、もっと直接的に生かせるようになるといいですね!
聞けば聞くほど、MISUZUさんの今後が楽しみです♪
最後に一言
これからWebの勉強を始めようと思っている人に、先輩からアドバイスをお願いします!
オンライン学習はモチベーションを保つのが難しいと思うので、仲間作りを意識したり、長い目でみて継続できるように頑張って欲しいです!
ーー「継続」これは本当に大事です。私もかなり実感しています。
MISUZUさん
私は、モチベーションが下がる日があってもいいと思っています。そして、そんな日は思い切ってやらない!
ーーそうなんですね!経験者からその言葉が聞けるのはちょっと安心かも。
MISUZUさん
私の場合は、カレンダーに勉強をやった日を記録しています。この日は何時間やったというのを記録して、それを見ると勉強したんだなという実感が湧くんです。
目標は365回!回数にしています。
長期的に、という目標があるので、なが〜い目でポツポツ頑張ればいいかなって思っています。
ーーその心構えというか考え方はとてもこの業界にあってる気がします〜!
技術の革新も早いので、数ヶ月前まで使えてたものが急に使えなくなったり、新しいサービスもどんどん出てくるんですよね。その度、勉強しないといけないから「長期的な目標」はモチベーションを保つのにも、この業界でやっていくのにも役立ちますね。
とても前向きで素敵なお話をたくさん聞くことができました。
本日はありがとうございました!
ありがとうございました!