CFブログ

Blog

先輩インタビュー, 受講生のその後

人と話すのが大好き!ディレクターは楽しいよ!

こんにちは、14期卒業生のMegです。

受講生インタビューのその後、卒業生のCF(クリエイターズファクトリー)生さんが実際どのように活躍しているかについてご紹介します!

今回は乾さんにお話を伺います!

それではよろしくお願いします!

よろしくお願いします!

現在、どんな会社・形態で働いていますか?

CFの卒業生の先輩も働いている制作会社で、正社員として働いています。職種はWebディレクターです!

乾さんが就業中の株式会社コウズ↓

ーーそうですよね!乾さんの現職への転職は私がお手伝いをさせていただいたこともあり、今回はインタビューできて嬉しいです♪

乾さん
本当に、その節はお世話になりました(笑) めぐさんとご飯に行けて良かったです!

ーー私も、乾さんとちょうど連絡を取ったタイミングでご紹介できて良かったです!転職をお考えだと聞いた時にちょうどCFでコウズさんに転職イベントを実施いただいたんですよ。

乾さん
そうでしたね、あの時はこんなにトントン拍子で進むことってあるんだ〜って思ってたくらいです。おかげさまで、前職退職後は仕事のことを一切忘れてインド旅行に行くこともできました。

ーーびっくりするくらいトントン拍子でしたよね!乾さんは旅行好きだからこの業界にきてくれたんですよね。

乾さん
そうですね、入社後は試用期間が長くて、色々と悩むこともあったんですけど、仕事内容はすごく楽しいです!!

ーーわぁ、素敵ですね!仕事のお話詳しく聞きたいです〜!

仕事内容を教えてください

ホームページ制作のディレクターなので、お客様との打ち合わせや社内への連絡とか、ホームページの新規制作またはリニューアルの案件を担当しています。

ーーなるほど!そのお仕事が楽しいんですね。

乾さん
はい、楽しいです! 打ち合わせではお客様からご要望などをヒアリングして提案しています。お客様への提案では「こんな風にしてみたい」と自分で判断してお話しできるのも楽しく、面白いなと思います。知らない業界が多いので、聞いているだけでも楽しいです!

ーー自分が知らない業界だからこそ、興味を持って聞くことができるし、さらに知らなかったからこそ魅力に思えるポイントも見えやすく提案も楽しくなりますよね。私もディレクターだったので分かります!

乾さん
そうですよね! 案件にアサインしてもらってから1年以上経ちましたが、今では「いつも通りやってたら大丈夫」と言ってもらえるようになって、やっててよかったなと感じます。

ーーいつも乾さんの仕事っぷりを見てくださってるからこそのお言葉ですね。

乾さん
優しいお客様が多いんですよ。リニューアルができた後も「ホームページ作って良かったし社内からの声も良かったよ〜」と言ってくださる方がいらっしゃったり、「これで終わりなん?」と惜しんでくださる方もいらっしゃっいました。公開後しばらくしてから「自分で更新できたんですよ〜」とわざわざ電話をいただいたこともありました。

ーーお客様からその言葉は嬉しいですね!誠実に対応したからこそでしょうね。

乾さん
社内向けにもお客様の声は共有するようにしていて、Teamsで各案件ごとに作っているチャンネルに感謝を伝えています。そうするとモチベーションがあがりますとか教えてくれてありがとうと返事をくださるんですよね。少しでもデザイナーさん、コーダーさんのモチベーションを上げられたら嬉しいなと思います。

ーー社内外両方に向けて感謝の気持ちを丁寧に伝えておられるんですね。そういうコミュニケーションって本当に大事だと思います!ちなみに大変だったことはありますか?

乾さん
ディレクターは構成や制作のことだけじゃないんだと最初はビックリしました。サーバーやドメインのことを下調べして説明できるようにしないとっていうのが今も大変です…

ーーめちゃくちゃ分かります!仕組みや概要を分かりやすく伝えるのって難しいですよね。

乾さん
ディレクターってあれもこれもするんだなって学びました。難しい時は持ち帰って詳しい人に教えてもらってから説明しています。

ーー曖昧に返事せずに持ち帰ることも大事ですよね。詳しい人がいてしっかり教えてもらえる環境は本当にありがたいですね!

乾さん
はい、すごく助かってます!

その仕事に就いたきっかけや理由などを教えてください

CFに来たからこそ!ですね。

ーー確かに!乾さんは元々営業職でしたよね。

乾さん
そうです。営業からインハウスのWebデザイナーに転職できたんですけど、いろいろあって転職したいけどどうしよう〜と思ってた時にめぐさんとご飯に行く機会ができて…!

ーーすごくいいタイミングでしたよね。

乾さん
そのまま転職サポート相談をさせていただいて、今の会社を紹介していただいて、カジュアル面談までしていただきましたよね。

ーーそうでしたよね!ちょうどコウズさんで働いておられる先輩とも連絡をとってたので、カジュアル面談どうですか〜ってなって、私まで同席させていただいたのが印象的でした。(今思うと私誰やねんて感じですよね。コウズさんの懐の広さに感謝です。笑)

乾さん
CFはめぐさんみたいな立場の人がいてくれてるのが嬉しいです!先輩でありながら、キャリアに詳しい人っていうのが相談しやすかったです。

ーーそんな風に思っていただけてすごく嬉しいです…!私も卒業後も頼ってもらえて嬉しいです!

CFで勉強しておいてよかったことはありますか?

シンプルに基礎が学べて良かったです!

乾さん
未経験ですが、現場に出ても「授業でこれ言ってたような気がする」と頭の中で繋がることがよくありました。ちゃんと体系的に教えてもらえたのがありがたかったです。

ーーそうですね、CFのカリキュラムは一通りWeb制作について学び、グループ制作ではディレクターとデザイナーとコーダーの担当に分かれて、実務に近い形も経験できますからね。

乾さん
私は当時、仕事をしながら通っていたのでいっぱいいっぱいだったんですけど、仕事が終わってからもちゃんと勉強時間を確保しようと取り組んでいました。時間は作れるからねという校長先生の言葉を意識してやってました。

ーー時間は作れる、そうですよね。まとまった時間が取れなくても、1時間でもできることはありますよね。むしろ1時間で何ができる、5時間だと何ができると時間管理ができることはWeb業界では必須のスキルと言えます。

乾さん
ただ、進めば進むほど難しくなって分からなくなっていきました。自分ではできないところは誰かに聞くようにしていました。フィードバックをいただいたら理解できます。CFでは困って誰にも聞けないっていう状況にはならなかったです!

ーーそれはすごく嬉しいです!特にデザインだと正解がないし、コーディングだと綺麗なコードを書けてるか心配になることもあるから、フィードバックをもらえる環境を最大限に使ってもらえて良かったです。

乾さん
強いて言えば、torikumu(会員サイト)は事前にもっとやっておけば良かったかもなぁと思います。

ーー確かに、CFは入学したら通学前のタイミングからtorikumuのコンテンツは学びたい放題ですからね。後輩の皆さん、ぜひ参考にしてください!(笑)

今もCFとの関わりはありますか?

会社にCF卒業生が何人かいるので、今も関わりがありますね。

ーー気付けばコウズさんってCF卒業生さん多いですね(笑)

乾さん
そうなんですよね(笑) 最近だとカタンっていうボードゲームにハマってて、CF卒業生さん含めた会社のメンバーで行きました。みんなその日は「カタンあるから残業しやんとこ!」って定時退社で(笑)

ーーめっちゃ楽しそうですね〜!仲良し!!

乾さん
みんなでピザ食べてゲームして、めっちゃ楽しかったです! あと、仲良くしてた同期とは年1〜2回近況報告に会ってたんですけど、最近は引っ越しや仕事などお互いバタバタで、そういえば会えてないなぁ。また会いたいですね。

ーー同期とは定期的に会いたいですよね。私もCF同期は今もすごく仲良くしてもらっていて心の支えです。社会人になってからの友だちはすごく貴重。

これからの展望ややりたいことなど教えてください!

もっと経験を積んで、どんどんいろんなことをやっていきたいです!!

ーーいいですね!ディレクターになって1年を超えたと思うので、一通りのことはだいたいできるようになった感じでしょうか?

乾さん
そうですね、今だからこそやっと楽しくなってきたというか… こういう状況は危ないとか、こうなったら上手く進んでるとかが分かるようになってきました。だからこそ、自分の苦手なところというか、もっとこうできたらいいなと思うこともあるので、それも意識しながらスキルを高めたいです。

ーーおぉー!すごく素敵だと思います!乾さんはどんなことが苦手なんでしょうか?

乾さん
細かいんですけど、社内の人へ報告する時とか、技術職の方もいれば営業さんなど技術職ではない方もおられるので、誰にどこまで状況報告をするのが正解なのかは悩みます。 みんなの求めてるものをしっかりと把握しておかないといけないなと。

ーーなるほど、確かに技術職の方かそうでないかで伝える内容はずいぶん変わりますよね。

乾さん
そうなんですよね。下手したら「で、何をしたらいいの?」ってなって困らせてしまうことにもなりかねないので、その辺もうまく情報伝達できるようになって、もっと楽しく仕事に取り組めたらと思います!

ーーとっても素敵ですね!乾さんはディレクターの仕事が向いているんですね♪

乾さん
ディレクター楽しいですよ〜!話すのが好きな人は向いてると思います!!

ーー今回のインタビューを通して乾さんが楽しくディレクション業務に携わっている様子をお聞きできて嬉しいです!私もディレクターとして働いていたので共感することも多く、乾さんのこれからがとっても楽しみになりました!!

本日はありがとうございました!

ありがとうございました!

前回(受講後すぐ)の記事はこちら↓

【5月】Webクリエイティブコース募集中!

 

クリエイターズファクトリーでは毎週、説明会・相談会を開催しております。
オンラインでも参加が可能となります。
受講生の9割が全くの未経験からWeb業界へ進んでいますので、不安を感じている方でも安心して受講いただけます。
詳しく聞きたい方は、説明会にご参加下さい。

ご質問には
なるべく早く回答します

誰でもお気軽にご相談ください。