通学もオンラインでも
卒業なしで学べる!
Webデザイン制作スクール

通学・オンラインのどちらでも同じ内容が学べるハイブリット型の
実践的なWebデザイン制作スクールです。
転職や副業・フリーランスなど目的別で勉強後も継続的にサポート

カンタン10秒で予約!
個別相談会

  • 2025年学習スタートキャンペーン!最大で15000円お得
  • クリエイターズファクトリーってどんなスクール?
  • スクールの具体的な進め方やカリキュラムは?
  • 受講生の制作物やその後は?

クリエイターズファクトリーとは?

じっくり確実に身につけるステップで
自分のキャリアを作る環境

当スクールは、短期で稼げるスクールではありません。
年単位で時間をかけて実務で使える知識やスキルを継続的に身につけていく環境になります。
身につけたスキルや知識はWeb制作に限らず様々な仕事に活かせます。

選べる受講環境

通学で教室で学ぶ

大阪にある教室が無期限でお使いいただけます。講師やメンターがいる時は自由に質問が可能です。

オンラインで自宅で学ぶ

オンライン環境でも対面と同じ内容を学ぶことが可能です。自宅にいながら学びやすい環境です。

教室でノートパソコンを使っている学生たちの様子。左:男性が女性に教えている。中央:若い男性が笑顔で作業。右:女性が笑顔で前方を見ている。背景に他の学生もいる。

クリエイターズファクトリーを
選ぶポイント

good point

point1

卒業がない!無期限で講座/教材/サポートを利用

何回でも無料で研修を再受講できる

理解が曖昧なままでは実務で通用しません。当スクールでは同じ講座を何度受けても追加費用ゼロ。つまずいた箇所は “再受講 → 復習 → 即アウトプット” を繰り返し、「できる」まで行います。

個別相談がいつでも利用可能

学習進め方相談や案件の相談、キャリアの悩みまで担当者がマンツーマンで対応。オンラインで思い立った時にすぐ予約OK。回数制限がないから解決の解消までが早いです。

600本以上の動画教材が見放題

会員サイトにはデザイン・コーディング・マーケティングまで網羅した600本超の動画教材を公開。いつでもアクセスでき、24時間いつでも学びを深められます。​

少人数サポートの回数制限なし

サポート会は最大3名の少人数制で、講師との距離が近く質問しやすい環境。加えて参加回数も利用期限も一切なし。長期的にスキルとモチベーションをキープできます。

point2

制作から設計まで実践形式で学べる

ヒアリングからリサーチ提案まで

クライアントの課題を掘り下げるために、自社分析・競合分析・業界トレンド調査をセットで実施。ビジネス目線でWebサイトを提案していただきます。

サイトマップ作成やワイヤーフレーム設計

ユーザー導線と利便性を両立させる情報設計を行います。ページ同士の関係性やCTAの配置を視覚化や情報設計をします。最終的に指示・提案書にまとめていきます。

デザイン納品データ作成コーダーへ指示書作成

スタイルガイド整備、コンポーネント化、書き出し設定。さらに開発者向けに指示書などルールをまとめて、実装ミスやコミュニケーションコストを下げる方法を学びます。

マークアップ設計AIも活用したWeb制作手法

セマンティックHTMLをベースに、可読性と保守性を確保したコードや、一部AIも活用し、効率よく制作するワークフローを学べます。

point3

課題から実際の制作物まで実績になる制作物

  • 制作依頼を想定した課題

    画像:ヒアリングシート

    企業や店舗をテーマに要件定義・競合分析・ターゲット設定まで含めた“クライアントワーク形式”の課題を用意。ヒアリングシートや提案資料づくりも体験できるので、受講後すぐ仕事につながる実践力を養えます。

  • 納期の設定で実務に近い環境

    画像:スケジュールの画面

    授業コースの中で各課題にはリリース日を逆算した厳密なスケジュールを設定。レビューや中間チェックを挟みながら、進捗共有を行うことで納期の感覚が身につきます。

  • 個人のオリジナル制作

    画像:オリジナル製作

    学んだ知識を掛け合わせ、ゼロから作る個人制作・ポートフォリオ制作もサポート。制作テーマ用意→プロトタイプ→公開までサポートします。仕事につなげる実績を作ることができます。

point4

仕事につなげるための継続サポート

  • 転職・副業キャリア相談

    写真:オンライン教室で学んでいる学生たちの様子

    専任キャリアアドバイザーがヒアリングし、最適な転職ルートや副業モデルを設計をサポートします。履歴書・職務経歴書の添削から面接対策、案件の受注方法など仕事につなげることをサポートします。

  • 受講生体験談のシェア

    画像:受講生体験談のチャット

    チャットコミュニティで修了生の成功事例や体験談を共有しています。学習方法・仕事につながったなど、生の声から実践的なヒントを吸収できるため、モチベーション維持に繋がります。

  • ポートフォリオの作成

    画像:ポートフォリオの画面

    企画・制作・公開まで講師/メンターがサポートし、企業・クライアントに刺さるポートフォリオを制作しましょう。企画意図・工夫点を言語化していただき自分だけのポートフォリオを完成してもらいます。

point5

勉強仲間や仕事仲間とつながる環境

  • 定期交流会・オフ会

    写真:教室で交流会をしている学生たちの様子

    定期開催するリアル/オンライン交流会では、同じ目標をもつ仲間と気軽に情報交換。学習モチベーションと横のつながりの両方を広げられます。

  • イベント・特別勉強会

    画像:デザインソフトの画面をオンラインで共有している様子。

    スキル講座やセミナーを随時開催しています。現場の生きた知識に触れながら、質問・ディスカッションで理解を深められます。

  • もくもく作業会

    画像:もくもく会の様子

    毎週オンライン作業ルームで、各自が課題や案件に集中。ポモドーロタイマーで適度な緊張感と仲間の視線で生産性がアップ。詰まったらその場で講師・メンターに即質問できます。

受講生の制作物

student product

スクール受講生の制作物の一部をご紹介します。

他の制作物をみる

受講生の進路とその後

next step

受講生のその後を一部ですがご紹介します。

他の受講生の声

はじめやすく続けられる環境

support

金額・期間・学べる内容のバランスをよくし、誰でもいつでもチャレンジできる環境を目指しています。

  • 費用が10万円〜で受講可能

    年間単位で見た時に業界でも最安級の費用感となります。

  • いつでも受講スタートができる

    学習はいつでも誰でもスタート可能です。コースによる制限もございません。

  • アップデート後も無料で利用

    追加費用は一切いただきません。できるまで何回でも再受講が可能です。

  • 少人数のクラス授業

    クラスの人数を制限し1人1人にしっかりとフィードバックやサポートをしていきます。

  • 授業録画をいつでも視聴

    毎回授業は録画しております。そのため復習やお休みの場合でも自分のペースで学べます。

  • 回数制限なしのフィードバック

    質問はいつでも期限なしでできます。個人的な仕事の相談も可能です。

目的別で選べる学習コース

course

ご自身の環境に合わせて受講スタイルをお選びいただけます。

スクールで学べること

限られた授業期間でできることを考え、あえてスキルのみの習得を授業に詰め込んでおりません。
当スクールでは、実際に「作る・考える」ことを一番大事にしています。
その他スキル、WordPressやIllustratorなど、その他応用項目に当たるものは教材や別講座(録画)として提供しています。
転職や副業フリーランスの仕事相談は、授業期間など関係なく専任のメンターがサポート対応いたします。

  • IT基礎知識

  • デザイン基礎 / 考え方

  • Webサイト設計

  • マーケティング基礎

  • 仕事の進め方

  • 納品の方法

  • Photoshop

  • Figma

  • UIデザイン

  • HTML / CSS

  • JavaScript

  • Webディレクション

  • ランディングページ

  • Illustrator

  • 印刷物のデザイン

  • jQuery

  • SCSS

  • Git / Github

  • PHP

  • WordPress

  • STUDIO

  • 転職サポート

  • 営業・仕事獲得

講師 / メンター紹介

teacher

講師・メンターは全員現役です。
総勢18名。さまざまの経歴の方がいますので色々と相談が可能です。

他の講師・メンターをみる

ご質問には
なるべく早く回答します

誰でもお気軽にご相談ください。