大学在学中にWebデザインの勉強へ

- 名前:本田 聖巴
- 年齢:20代
- 前職:大学生
Webスクールになぜ参加しようと思いましたか?
webデザインの仕事に関わりたい為
クリエイターズファクトリーに参加してみていかがでしたか?
スクールで扱う分野に興味を持っており、スクールを通してスキルを会得し、就職の幅を広げられたら良いな、と思ったため。
受講前と受講後で環境の変化や心境の変化はありましたか?
当初は、勿論周りは社会人、それも大半は転職目的の方々なので、上手く馴染めるのか不安でしたが、教師も同期も優しい方々で、かけがえのない繋がりが増えました。
また、Webページに必要なコーディングとデザインの両方を学べると共に、どちらがより自分に合っているかを認識でき、チームワークにおいて自分の役割を全うできたのは嬉しく感じました。
受講してみて一番印象に残っていることを教えてください
・毎回動画を撮って下さっているので復習がしやすいこと
・flexboxの便利さ
・たくさん情報を提供して下さること
Webの勉強をしてみて、これは大事だな、注意した方がいいなと思ったことはなんですか?
・クラス名やidがローマ字はダサいので絶対に避けること
・(最後の高橋さんからの話の引用になりますが)「これだからデザイナー(エンジニア)は…」と言われないような振る舞いをすること
・デザイナーはコーダーがどう実現するか、コーダーはデザイナーがどのようにデザインを作ったのか、各々できるだけ意識すること
今後どのような目標を考えてて、達成したいですか?
現在のインターン先に拘らず、スクールで学んだことを生かし、自分が納得のいくところに就職できればと思います。
これから受講する人に向けて、先輩からのメッセージをお願いします
少人数なので質問がしやすく、また授業外でもイベント開催やタメになる情報の紹介など、サポートが充実しています。
確実に力になる、受講して良かったと思えるスクールです。